忍者ブログ
虹原七希&はいごれいの、まにあっく徒然語り。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カテゴリー「音楽」でいいよね?

緒方さんファンとしては聴かないワケにはいくまい。
というワケで朝9時からぶっ通しで聴いてます。
午前1時まで頑張るよ!


自分ってあんまりアニオタじゃないんだな~、と実感。
大してアニメ見てないんじゃん、と。

ピンポイントオタクだ。


マニアックなリクエストをいくつか送ったんですが、
マニアックすぎて読まれることはないでしょう。


一旦鍵つけたツイッター、今日は鍵開けてます。
そしてハッシュタグつけて呟きまくってる。

今回も目指せ世界一!
(謎の貢献の仕方を目指しているらしい)


というワケで夜はまだまだ長いっすよ~!


リク送った曲1曲くらい流れるといいな~。
PR

現在、絶賛練習中な、ピアノ曲です。

あさってが発表会的なやつなんだ!
だがしかし、いろいろ大変なんだ!


たぶんほとんどの人がどっかしらで聴いてるであろう、有名な曲。
難しく聞こえないクセに難しい、困った曲(苦笑)

ここんとこ一応ちゃんと練習してるので、姫ブログの更新も遅いと・・・。
(よりによってこんな記事でイイワケしてみる)


実際に弾く場の寸前になって、ようやく感覚をつかみかけたカンジ。

基本、自分は理屈型人間なので、なかなか曲の世界の中に入り込めなかったりする。
もっと没頭できてしまえばいいのに。

弾きながら、のーみそは何かぐだぐだ考えてたりするワケさ。
理屈っぽいんだよねえ・・・。


たとえばライブだろうがフィギュアだろうが、どっかで何か「考えてる」瞬間がある。
自分がやる側でも見る側でも、理屈が入り込んでくるのには変わらないらしい。

感覚の世界にすべてを委ねてしまいたい気持ちはあるんだけどな。
所詮願望だったりする。


今回、けっこうでかい会場で弾きます。
でも、通ってる音楽教室主催のコンサート。
「コンサート」とか名前がついてるけど、出るのはあくまで生徒。
まあ、それなりに練習積んでる人が出るんだろうけどさ・・・。

アタシなんか出ていいのか。

でも頑張ります。


コレ終わったら、次何弾こうかな~。

怒涛の7月も折り返しましたね。

このブログ、金沢に行ったきりで止まってた~(汗)


先々週の金沢、先週の新潟、来週の名古屋にはさまれ、
この三連休だけが空白でした。

職場の同期に誘われて、ゴスペル歌ってきました。


何かね、楽しかった!
けっこうはまりそうな自分がいます。

本場の黒人のシンガーの人がゲストで来てくれたんですけど。
めっさカッコいいです!
そして、すごく盛り上がる!

自分、英語が苦手で。
音はまあ、ピアノずっとやってるし、そこそことれるんだけど。
英語の歌詞を覚えられないのよね・・・。
どうせならもっと完璧にやりたかったな~。


ハラの底から声出すのって、キモチイイですね。
ピアノはそういう発散の仕方じゃないからな~。

やっぱりまたやってみたいです。

先週今週と、日曜日はそれぞれ弾く会だったのですよ。

先週が、今習ってる先生の方。
今週は、前習ってた先生の方。

弾く会の直後が、いちばん弾きたい気持ちになります。
来年何弾こうか、とか、そんなの考えるのが楽しいです。

どっちももりだくさんで、楽しかった!
他の人の演奏聴くのは好きだ。

大人の人の演奏は、人生が音に出る気がしてる。
技術的に拙くても、わけもなく感動したりする。

ジャズが好きで、ジャズをいつも弾く方がいて。
やっぱりカラダのリズムがジャズなカンジがして、カッコイイ。
技術的には私のが弾けたとしても、私にはあのカンジは絶対に出せない。


今回弾いたのは、「月光」第3楽章と、シューベルトの「アベマリア」でした。

ベートーベンの三大ソナタが、個人的にはBMのパンゲで悪魔化した3人のイメージだったりして。
「悲愴」がピーター、「月光」がアリババ、「熱情」がフッド、みたいなカンジで。

で、春に「悲愴」を一応全部終えたので、次は「月光」だろと。
普通に1楽章からやるつもりが、今習ってる方の先生にそそのかされて、3楽章からやることに。
「1楽章と2楽章は、3楽章が弾けたらすぐ弾けるようになりますよ~」
な~んて言われてさ。

ベートーベンは、弾くのに体力いります(汗)
「月光」も、1と2はそんなにいらんだろうが、3楽章はめっちゃいる。
「熱情」1楽章とかのが、体力的には楽そうだ。
(技術的には難しいと思う)

先週の弾く会では、3大ソナタが揃ってたですよ。
全員先生にそそのかされた感?
「悲愴」の1楽章とかも、めっちゃ体力いる。


何でかベートーベンは妄想かきたてられます。
他のピアノ曲はそんな事思わないのにな。

さいきん止まりっぱなしの闇ブログ版の、あの3人のテーマ曲。
あくまで自分内で。
音楽とストーリーいっしょこたの何かを作れるモノなら、一度やってみたい。
(が、技術的にいろいろムリ)


で、今度春には発表会があるですよ。
そこでは、「仮面舞踏会」byハチャトリアンの予定。
前にこのブログでも書きましたが、浅田真央ちゃんの今季SPの曲。
(去年のフリーの曲だ)

その先弾く曲は、まだ全然未定。
「月光」は重いパート終わったからな~。
メインは別の曲でもいいかもだ。

何か今日、「ボレロ」の話になり。
ピアノアレンジがあるならばやってみたい気もしつつ。
あの曲たぶんめっちゃ難しいと思う。
技術的にはともかく、同じ事繰り返しなのにだんだん盛り上げてく、あの感覚が。

フィギュアつながりで、今季ミキティSPの「レクイエム」が好きだが。
あんなんピアノで弾くのはムリっぽい気がする。

「展覧会の絵」とか弾いてみたい。

あと、ショパンとかやるなら、マズルカ系やってみたいかも。
(舞曲の気分?)

あとは、バロック系とか?
バロックごまかせないから難しいんだけどね;
(ベートーベンもごまかせないが、バロックはさらにごまかせない)

ごまかせるという意味ではドビュッシーとかのが楽?
でも、ベートーベンばっか弾いてた今の感覚だと、そもそもあのカンジが弾けなくなってそう。


ピアノモードは一旦終了で、2月の大阪オンリーモードに入らないとね。
(4月にあるから、練習はちゃんとするけども)
やっぱりハモリ系の音楽が好きなんだな、と思う今日この頃。

妹と一緒に、ライブっぽいものに行ってきました。
ライブ・・・ともちょっと違う?もうちょいアコースティック。

ナゴヤオンリーのあとに行ったライブの人です。


男性2人組の、ボーカルユニット。
このふたりのハーモニーが、自分的にものすごくキモチイイ。

あんまり男声に関する好みってないつもりなんだけど。
この組み合わせは、ホントに好き。


アコギの音も好き~。
妹はエレキのが好きっつってたけど、私はアコギのが好き。

アコースティックライブみたいのが好き。


音楽も、自分の中の養分として必要なんだな~、と何となく思ったです。
癒されたです。
カテゴが「音楽」なのは大いに間違ってる気がするが・・・。
まあいいや、らっちゃん劇中で歌ってたから。

今日は、妹と一緒に、映画「群青」を見に行ったですよ。
主目的が、らっちゃんこと良知真次くんという、非常にミーハーなカンジで。
(「らっちゃん」は私と妹が勝手にそう呼んでるだけかもしれません)

ネタバレになるので詳細は書きませんが、淡々としつつじんわり泣ける、いい映画だったと思います。
そして、舞台とかで見てたときは可愛い印象だったらっちゃんですが、ワイルドでカッコよかった!

ひとつだけつっこませてください。
長澤まさみちゃんの写真は、もっと可愛いのがあるハズです。

らっちゃんの歌聴けたのが嬉しかったな~。
ミュージカルとかで見たい種類の役者さんだと思ってます。
今まで何度からっちゃんが歌ってるステージ(舞台ともちょっと違うカンジ)見たですが。
らっちゃんの歌好きだったの。

基本舞台とか映画とかの情報収集全くしない人なので、行くときはほぼ妹と一緒です。
能動的に収集しなくても、いいモノは見たいんだ!
いろんな意味で糧だと思ってます。


妹と一緒に出かけた後は、カラオケに流れる事が多いです。
今日もカラオケ~。

自分は、今日は100%アニソン系統でした。
今日は、じゃなくて、今日も?

声優緒方恵美さんが好きで、カラオケ行くと半分以上は緒方さんの曲になります。
でも今日は、ちゃんと(?)ビックリマン音頭も歌ったわ!
アレいっそものまねできるくらいに極めてみたい(笑)


そんなこんなで、いろいろ充実してたですよ。
これを糧に、明日からまた元気に生きるぜ。
もう昨日の事なんですが、妹に連れられて、とあるステージを見にいったですよ。

ツインボーカルのダンスユニットと、別口のダンサーさん(てか役者さん?)2人と、和楽器グループの、
コラボレーションなカンジのステージでした。

いやゴメン、あんまり観劇とかする人じゃないから、出演者さんがどんな人々なのかよくわかってない。
ダンスユニットは知ってるけど。
他の2人は舞台系の役者さん?
あ、でも1人はなんか別のグループに所属してる人っつってたな。
まあいいや。

で。
ショーとしては、非常に好きな感じだったのですよ。
楽しめた。
和楽器素敵。

ただね、同じダンスユニットでやってるはずのツインボーカルの2人の声質が、非常に合わない(汗)
いっそユニゾンとかハモリとかやらない方がいいと思うよ?ってなカンジの打ち消し合いっぷり。


元々そのダンスユニットは、妹が好きでよく見てたんですね。
以前は、違う2人がツインボーカルだったのですが、その2人が脱退し。
今の2人が加入してボーカルやってるんですよ。

妹は前の2人がそれはもう非常に好きなので、今のボーカルに対する評価がカラくなるのは、
自分のひいき目かもしれないと思っていたようです。

・・・ん~、私からしたら、ひいき目でもなんでもなく、今の2人でツインボーカルやるのは微妙と思う。

全然違う声質同士でも、うまく共鳴する組み合わせってある。
でも、残念ながらその2人はそうは感じられないんだよ。


と、グループ名もイベント名もまったく出さずに、ここまで書いちゃいました(汗)
ちょっとシビアな評価をしてるので、出すのはやめときます(笑)

ステージ自体はホントに面白かったですよ!

けど帰りが遅くて弾けなくて悶々としてたり。

ピアノの発表会は土曜日に無事終わったワケですが。
案の定ピアノモードを抜けられません。
おかしい、そろそろオタクモードに切り替えねばならぬのに・・・。

間にいろいろ挟みつつも、3年がかりで「悲愴」を終わりました。
で、何をやろうか先生と相談したところ。
「月光」の、それもよりによって3楽章からやることになり・・・(汗)
楽譜を今日仕入れてきました。
この際なので、3大ソナタの本を。
「悲愴」は全編コピー対応でやってたりして、今更感アリアリなのですが・・・。

「月光」の1楽章は有名ですけども、3楽章はめっちゃ速いです。
1楽章の比じゃなくムズイはずです。
てか、たぶん「悲愴」よりずっとムズイ気がする・・・。
いやまだ弾いてないんですけど、聴いたカンジで。
1・2楽章は短期間で仕上げられるだろうけど、3楽章は時間かかるだろうという事で。
冬にある弾く会を目指して、3楽章をやろうという話になったのです。
正規の発表会と違って、多少ゆっくり目に弾いて時間長くかかっても大丈夫ですし。

で。
弾けるのか?自分。
でも、弾きたいんだ。

「悲愴」やりだしたあたりから、すげーベートーベンブームがきてて・・・。
・・・ていうほどピアノ曲知ってるワケでもないんですが;

劇的なベートーベンソナタは、創作意欲を妙に掻き立てられます(爆)
しばらく前に、「悲愴」がピーちゃんで「月光」がアリババだ、とかのたまった経過アリ・・・。
そんなワケで、3大ソナタ制覇が目標。
「熱情」なんて尚更弾けなそうだけど;

聴いた事ある曲は、イメージ掴みやすいです。
自分に必要なことのひとつは、聴きまくることかもしんない。
逆に、技術的に易しい曲でも、初見で楽譜見ただけではすんなり弾けなかったりするんだよな~。


来年のこの時期にあるハズの発表会合わせでは、「仮面舞踏会」のワルツを弾くことに既に決定;
早いっての。
いやね、発表会の講師演奏で、連弾でこの曲やっててね。
カッコ良かったのよ。
フィギュア好きとしては気になる、真央ちゃんの今季のフリーの曲ですよ。

こいつの楽譜もしっかり仕入れてきました。
独奏用のヤツ。
「仮面舞踏会」の5曲が収録された本です。
て、他4曲よう知らんのだけど(死)


昔はクラシック全然弾きたいと思わなくて。
ジャズもどきとか、そんなんばっか弾いてた。発表会でも。
今は、けっこうクラシック多いですね。
今の先生になってからだな~。
考えたらけっこういろいろ弾いたかもだ。

・・・今弾けるかどうかは別。
しばらく弾かなかった曲は、気付くと弾けなくなってる;
「月の光」(ドビュッシー)とか、一度仕上げたはずなのにダメダメだったよ・・・。
アレが中級とか、嘘だい!
(ピアノピースの後ろに書いてある難易度。自分内難易度と一致しない事が多い)

ショパンとベートーベンとドビュッシーでうろうろしてる感。
発表会的に定番?
いろいろ弾いたとかいいつつ、やっぱり限られたところしか弾いてないっていう。
ダメじゃん。

それ以外だと、シューベルトの「アベマリア」と、ジョプリンが2曲。
あと何やったかな?アレ意外とやってないじゃん・・・。
やっぱダメじゃん。

やっぱレパートリー増やしたいな。
弾きたい!


他の事と両立するのが難しいところです。
創作とかね。
そっちはそっちでやりたいんだ!
時間プリーズ!
(それよりも今は体力が欲しいかもだ)
 

ピアノの発表会で、よく聞きます。
演奏される頻度が高い気がする。
いや、あんまりちっちゃい子たちは弾かないけれども。
ある程度大人の人(でも中学生以上くらい?)のセレクトでは、よく聞く。

今日無事発表会が終わりまして。
ベートーベンの「悲愴」の3楽章を弾いたんですけど。

同じ先生に習っている人たちと、終わった後でちょっと話をしまして。
私よりか少し年上(正確な年齢は知りませんが)の、すごく上手い人がいて。
その人はショパンを好んで弾く人なんですけど。
先生から、「この次はショパン以外で」って言われたらしいんですね(苦笑)
で、その人が言うには、「ベートーベンは発表会で弾くのに勇気がいる」との事。
でも、一緒に話してた別の人は、「ショパンの方が勇気いりますよ~」って。
(その人は同年代?くらいか?やはり正確な年齢は知りません;)

ベートーベンは、体力がいる。
あと、ごまかせない。
ベートーベンに限らず、古典派はごまかせない気がする。

ショパンは、まあ曲によっては体力いります。
入り込まないと、弾けないカンジがする。
でも、古典派よりはごまかしがきくような気がする(汗)

ベートーベンとか古典派の曲はですね、間違うと思いっきりバレるんですよ。
そういえばショパンとかロマン派以降の曲は、意外と気付かないかもしれない。
(もちろん、聞く人が聞けばちゃんとバレますよ)

おいらはここのところベートーベンブームなのか、ベートーベンばっか弾いてる。
「悲愴」終わったから、次は「月光」やりたい。
とか思いつつ、「弾けるのか~・・・?」とか思いながら、試す前からへたれているところ。

ピアノ弾いてるとどっかでベートーベンブームがくるのか、一緒に話してた人もベートーベン弾きたいらしい。
で、その少し年上の人は、以前にそういう時期があったのらしい。
じゃあ、おいらももう少しすると、ロマン派の情感的な曲がブームになるのか?
ショパンブームがくるのかなあ?

もちろん、ピアノ曲をこのふたりだけが作ってるワケではありません。
当たり前です。
発表会では、あまり人とかぶらなそうな曲をやりたい気もする。
そんな難しくないけど、聞き栄えがするような(笑)
↑ムチャな注文?

あと、ちびっこが多いからちびっこにウケる曲とか?
(それも意外と難しいんだよな~)

でも、ピアノもやっぱり楽しいです。
いざ発表会になると、テンパって微妙に手が震えたりしてるんですけど。
でもムリヤリ弾ききった!
もう少し根性が欲しい。
弱っちい心臓を強くしたい。
図太い神経がそんなときだけ欲しい。
(言葉悪い)


さあ、次は何の曲を弾こうか。
いや、重ねる意味はまったくないですが。

月曜日はピアノのレッスンの日なので、基本ほとんど何も更新できません。
このブログもめったに書かないし、闇ブログも絵板もムリ。
かろうじて姫ブログだけ書いてます。

ピアノのレッスン日記は、ミクで書いてたりします。
まあ、あんまり興味ある人はおらんだろうけど・・・。


こないだも書いたけど、現在弾いてるのが「悲愴」3楽章。
そういやアレは手が小さくても比較的弾ける曲だな~、と、ふと思いました。

今日のレッスンで、発表会のリハーサル風味に、5人集まって弾いたのですよ。

今回、ショパンの「幻想即興曲」を弾く人がいまして。
自分も数年前に弾いたんですが、アレは手がつりそうになりました。

ちなみに、「悲愴」も1楽章は手がつりそうになります。

ホントはヘンな力入ってちゃいけないのですよ。
手の力は抜きつつ音は出す、みたいな。

でもね、手が小さいおいらはね、ぐわっと広げようと力が入ってしまうですよ。

「悲愴」も、2楽章なら手が小さくても弾けるです。
が、オクターブ+1はぜったいに届かないので(オクターブが限界)、フツウはないアルペジオが発生します。


今回、明日が中学校の卒業式の男の子が、ショパンの「革命のエチュード」を弾くですよ。
この子は去年「幻想即興曲」を弾いたんですが、CDと同じ速度で弾いてた!
しろーとのピアノの発表会でそんな速さで弾く人は、あんまりいません。

でもって、今回の「革命」も、フツウにCDと同じ速度だし!

いやでも、男の子がああいう力強い曲弾くのって、何かイイ☆
ピアノ弾き男子萌えが発生しそうなカンジです。

三十路女がリアル知り合いの中学生男子に「萌え」は、若干ヤバめだけど(汗)

でも、カッコ良いのですよ。
女の人が出す音とは、また違うのよね。
やっぱり男の子の方が全然手が大きいから、オクターブの強いトコとか、響きが違うもの。

そもそもピアノ曲なんて大半は西洋人男性が書いた曲で、小さい手で弾く事なんて想定されてない気がする。


手のサイズ、欲しいな~。
急にデカくなっても対応できないだろうけど(笑)

もっと弾けるようになりたいですのよ。
せっかくいろんな曲があるのに。

とりあえず、あと1ヶ月は「悲愴」を頑張るのです。
きのうからずっと、昔集めたパートワークのクラシックのCDかかってます。

ピアノ習い続けてるとか言うと、クラシックにえらい強く見られるんですが、そんなこたないです。
むしろ、そーゆーのちゃんと収集しないとわからない人。
それだってそんなしょっちゅう聴かないし。

ピアノ曲に詳しいかってと、これまた自分が弾いた曲しかわからんからな~。

もっと詳しくなりたいのですよ。
世の中に自分が知らないいいモノがあるとしたら、もったいないじゃないですか。
クラシックに限らんですが。


モーツァルトって割とニガテだったのですが、今日は素直に癒された。
何かそんな気分だったのらしい。
ピアノであえてモーツァルトは弾きませんけどね(苦笑)


で、クラシックをBGMに、ひたすらにオリジナルのレンアイモノの妄想してたです。
何故・・・ってカンジですね(苦笑)

ときどき妄想する日を設けないと、何かが枯渇するですよ(そーなの?)

そんな事やってたから、サイトの更新は今日はしなそうです。
て、全然してないんだけど、ここんとこ。


現在BGMはベートーベンのバイオリン協奏曲です。
たまにしか聴かない曲は、どんなだったか忘れてる;

ちゃんと勉強せねばです。
2月ももう終わりですね。
今月後半は、すっかりピアノモードでした。
間にオンリーあったけど。

現在弾いているのは、ベートーベンの「ソナタ悲愴」の3楽章です。
4月の発表会で弾く予定だったりします。
2週間前に、このままじゃ間に合わないかも?と先生に言われたのが、ピアノモードのきっかけ。
だって、ヤバイじゃん。弾きたいじゃん。

毎日、夜8時ごろから、30分~1時間ほど練習してます。
夜予定ある日はしてないけど。
それだけでも違う!(当たり前です)

今日は、1~3楽章ぶっとおしで弾いてみました。
て、1楽章だいぶ忘れてる~!やばい~!
いや別に、ぶっ通しで発表する場なんておそらくありませんが。
自己満足ナリ(笑)

1楽章、難しいのですよ。
私、手が小さいのですが、左手のオクターブでじゃかじゃかやってる部分、キツイのですよ。
(そんな言い方でわかるかな?)
中盤で既に手が痛いもの。
うまく力が抜ければ大丈夫なのかもしれないけど、どうしてもヘンな力が入っちゃう。
いい運動になるのか、1楽章弾いてる間、暑かった(笑)
また練習しないと、スムーズには弾けないな~。

2楽章は、1楽章より前にやったのに、いまだに暗譜してる。
ゆっくりテンポでそこまで難しくないから、気分転換にときどき弾いてたからな~。

そして3楽章が、現在特訓中なのでありますよ。
あのね、ニガテなところがフォルテなのですよ。強調せねばいかんのですよ。
発狂しそうなんだけど(笑)、まあニガテなところは要は難しいところ。
ベートーベンさんも強調したかったに違いない、とか思いつつ弾いてます。


前にちろっと書いたかもだけど、「悲愴」はBMピーターさんのイメージ曲。
最近滞りがちな、闇ブログのピーターさんのイメージです。

こんな事書くとアレかもしれんが、2楽章が遊幻で語り合ってるイメージなのですよ。
いろいろツライ事苦しい事あったけど、とにかくその語り合う時間は安寧、みたいな。

全体ストーリー考えると、1楽章が旧で、3楽章はパンゲ?
てなると、2楽章は間の、闇ブログで言う「heaven」になるのかな?
5人で、新ビ期の世界を、「あの世」みたいなトコから見下ろしてるイメージなんですが。
1楽章はもう、今まさに展開してる、旧ビ期のあのごたごたっぷりですよ(笑)

3楽章=パンゲ。
全体的に悲しいカンジなんだけど、時折やさしい時間が流れるイメージ。
虹原は、基本遊幻の人ですが、パンゲは水火だと思っとります。
ラストの部分は、バンプちゃんがエンパイアさんと対峙してるイメージで。
後ろから8~9小節目の、ごく短い優しいフレーズの部分で、バンプちゃんが本心をさらす。
でも、ラストでバンプちゃんはエンパイアさんに倒される。
たぶん、そのフレーズの前で刺されるかなんかしてて、こと切れる寸前があの部分だな。
ホントにラストのフォルテシモのあとに、エンパイアさんの慟哭があるに違いない。

うわ~もう、何その語り?
通じる人何人いるよ?


ベートーベンの3大ソナタ、是非是非聴いてみてくださいな。
「悲愴」=ピーター、「月光」=アリババ、「熱情」=フッドで!
(そこ?)

「悲愴」終わったら、「月光」弾きたいな~。
有名な1楽章は、そこまで難しくなさそう。
アレの問題は、3楽章だろう。
その3楽章は、闇ブログでときたま書いてる、夢豊のデュークさんのイメージ。


え~と、えんえん語りましたが、そんなこんなでピアノモードなので、サイトの更新滞るかと。
いや、今でも十分滞ってますが。
いちおうお知らせまで。
現在、一生懸命ラジオ聴きながら、PCいじくってました~。
でも、アニソン聴きながらR姫書くのは、やっぱり無理でした~(爆)

いやあ、懐かしいものがいっぱい流れます。
最近のとかあんまり古いのは知りませんが。
でも、知らないいい曲がいっぱいあるものですね☆

はぴらきの曲が出てきて、感激しつつノリノリで歌いながら聴いたりもしました♪


そんなカンジで、今年もあとちょっとですね。
けっこう、今年はいろいろやった感があります、自分的に。
来年も、突き進んで行けたらいいな~☆

というワケで、このサイトをご覧いただいているみなさま、この1年本当にありがとうございました☆
来年も、非常に自己満足ではありますが、頑張っていこうと思っています☆

それでは、良いお年をお迎えくださいませv
今日は、リアル妹の大好きなユニット「Honey L Days」のイベントに行ってまいりました☆
略してハニエル。
男性ツインボーカルのユニットです。
ふたりのハモリが、私も好き☆
(私の場合、単なるハモリ好きです;)
バランスが、心地良いのよね♪

今日は、KYOHEIくんのギターの指に大注目していたのでした。
ギターは憧れるけど、弾けない(笑)

MITSUAKIくんの髪が短くなって、初めて見ました。
可愛い(笑)

妹はおっかけのごとく彼らに気合入ってますが、私はそこまで出来ません(苦笑)
てか、自分も自分で好きなものあるし、時間足りないっての。
ただでさえ足りないのに。

でも、彼らのハーモニーを聴いてるその瞬間は、癒しですよ(笑)
MCが爆笑だったり。
どっちかってと天然系で(笑)


ひさびさにシブヤに出たので、アニ○イトで緒方恵美さんの新譜を購入してきました☆
ホントは、24日が発売だったの。

で、フィギュア見た後、コレ書きながら聴いてます~。
緒方さんボイスは心地良いです。
やっぱ大好きだ~!

詳しい感想は、こっちには書かない気がするけど(爆)


んで、ちょこっとフィギュアに触れとこう。
今日も、ばっちり見たですよ~、女子フリー☆

自分的今日のヒロインは、鈴木明子ちゃんです。
NHK杯でフリー見てすんげー惹かれて、以来なにげにひいき選手です。
短いけど(笑)

今日のフリー、めっちゃ惹きつけられた~!
フリーの得点では3位でしたけど、私の中では1位です!
四大陸選手権に出場決まったそうなので、要チェック☆


まとまりない日記でスミマセン~(爆)

フィギュアがこのカテゴなのに、無理大アリ。
今日、弾く会その1がありました。
「発表会」ってほどの大げさなモノではなく、おさらい会程度の。
場所も、いつものレッスンの場所の、一番広いレッスン室ですし。
ちなみに、来週弾く会その2があります。別のグループで。

ちょっとナマミの自分の話をします。
最初に始めたのは、ヤ○ハ音楽教室の幼児科でした。
たぶん、1982年の話。
年齢隠すつもりはないのではっきり書きますと、5歳で幼稚園の年長さんのときだったと思います。
ピアノってレッスンを始めたのは、1986年、小4のときでした。
以来、紆余曲折多少ありつつ、先生は何度も変わりつつ、半ば惰性で32歳の今まで続けてきました。

そんなに厳しい先生にあたらなかったってのもあるんだけど、やめるきっかけがなかったんですよね。
他の方に比べて、「すごくピアノが好き」とかそういう気持ちは、うすいんじゃないかと思うんです。
でもまあ、部活もぬるい部活しかやった事ないし、就職してもそこまで激務でもなく。
忙しけりゃ途中でやめたかもしれないけど、そういうきっかけが、本当になかった。
「続けてるのがすごい」とかよく言われるんだけど、本当に惰性だからな・・・。
すごいのかどうなのか、自分じゃよくわからない。

そんなワケで、いちおうピアノ歴は長いんですけども、そこまで弾けるかっていうと、どうかな・・・。
週に1回ちゃんと練習すればいい方ですし。
練習しさえすれば、ほとんどの曲はどうにかなるところまではきているかもしれませんが。

と言いつつ、手が大きくないと弾けない曲はツライです。
身長も低いですが、それ相応に手も小さいです。
大体ね、ほとんどがコーカソイド人種の男性が作った曲をですね、日本人女の、その中でも小さい部類の私が弾くって事に、無理を感じない事もない。
でも、今の先生が同じくらい手が小さい方なので、手のサイズをイイワケにはできないんですよね(苦笑)
先生が弾いた曲は、弾こうと思えば弾けるハズ。
弾けないのは、練習が足りないって事だ。

ピアノが好きで好きで仕方なくて、それに情熱を傾けられるってのも、立派な才能だと思う。
私は、それが出来ない。
いろんな事やりたい方なので、ピアノだけに集中ができないんですよね。
まがりなりにも仕事もしてて、創作もしてて、旅もしたくて。

ピアノに限らないんですけど、プロになりたいと思う人は、ものすごく情熱をかけてる。
それが出来るって事が、いちばん重要な条件なんじゃないかしら。
生まれ持った才能がもしあったとしても、私はそういう努力が出来ないと思う。
それ以前に、そもそも才能なんてないんですけど。


小さいころにやっててやめてしまって再開された方。
大人になってから始められた方。
みなさんすごいなあ、って、思うんです。
年に1回とかしか聴く機会ないんですけど、みなさんどんどん上達されてる。
私は惰性でやってて、進歩とかしてるのかなあ?なんて思ってしまいます。

子供の頃のレッスンて、往々にしておもしろくないんですよね。
子供の頃は、飲み込みが早いけれど、先生に言われるままに弾いている気がする。
大人の方は、自分の弾きたいって思う曲を選ばれてて。
大げさな言い方かもしれないけど、その方の人生とかが現れてる気がするの。
みなさん本当に素敵で。
私なんかまだまだ小娘かもしれなくて。
自分も、いいふうに年を重ねていけたらいいなあ、なんて思います(笑)

オタク要素も捨てる気ないですけどね(笑)


ああいう会に参加すると、自分もなんだかんだ、ピアノが好きなんだなあって思います。
今日は、朝起きてからそれにいくまで、ほとんど練習に費やしてた。
いや、普段からもっと練習すればいいだけの話なんですが。
ドロナワなんです・・・。

弾いてみたい曲、どんどん増殖しますね。
年に3曲ぐらいが限界だけど。
そして、昔やった曲はどんどん弾けなくなるんだけど・・・。
たまには懐かしい曲も引っ張り出して弾いてみようかな。
金曜日はピアノのレッスンの日なのです。
今やってるのは、「エオリアンハープ」byショパンです。

・・・難しいよ!
ショパンエチュード、あなどれません。

手が小さいので(オクターブぎりぎり;)、スムーズに弾けないことが多々あります。
この曲に限ったことではないけど。


で、今日はレッスンの後、なぜか妹1と合流して、カラオケしてました(笑)
妹とのカラオケは、基本カオスです。
てか、好き勝手歌うからな~。

妹は、らるくとそふぃあとじゃんぬとウィンズとジャニ系でうろうろ。
私は、緒方恵美さんと岡崎律子さんと、他キャラソン系と、あとはネタ(笑)
最近の定番曲は、「ビックリマン音頭」(笑)

妹は男性ボーカル好きなんだけど、私はどっちかってと女性ボーカル好き。

ちなみに、妹2だともうちょっと幅広いです。
新しい曲は私が知らんので、ヤツの選曲はようわかってないですが(笑)


バラード寄りの曲が好き。
静かな曲のが好き。
メジャーコードにマイナーコードがちょこっと混ざってるのが好き。
逆もなにげに好き。

逆に、大音量の激しい曲は、ジャンルを問わずにニガテ。
マイナーコードだけの曲は、あんまり好きじゃない。

上記の理由で、割とロック系には向かない人。
ビジュアル系のメロディラインだと、好きなのあるんだけどな~。

クラシックでも、オケはあんまり得意じゃない。
低音量の部分は平気だけど、大音量部分に耐えられない人(汗)


とはいえ、ロックでもクラシックでもジャズとかでも、アンサンブルって楽しそうだな~、とは思うのですよ。
つくりあげる過程が楽しそう。

ピアノの人は、基本的に個人プレイなので・・・(苦笑)

妹1がフルートやってるので、時々アンサンブル(てか私が伴奏)するのですが、
合わせるのってなかなか難しいのですよね。


でもね、ピアノ系の弾く会に、フルートとか違う楽器がポンっと混ざると、いい気分転換になるのですよ。
違う楽器もいいじゃん!ってね(笑)


何でもアリな音楽会みたいの、ちょっとやってみたい。
クラシックもジャズもロックもポピュラーも、楽器なんでも、歌とかでも、
音楽好きな人が集まって、わーってカンジなの(笑)

自分で開催するだけのバイタリティはないんだけどね(爆)

ゴハンとか食べながら、ゆっくりと聴きながら、なんかゆるいカンジであんまり緊張しないでいいような・・・(笑)
自分、基本的に緊張しいなので(苦笑)

野望というか、願望というか、既に妄想(汗)

どっちみちひとりじゃできるワケないので、弾き手の友達絶賛大募集しないとダメだろうな。
今日は、妹1と一緒に、ミツキョーこと(笑)Honey L Daysのイベントを見てきました。
彼らのハモリは心地良くて、大好きです。

どうもハモリに対して、特殊な嗜好があるっぽい事に今更気付きました。
複数ボーカルのグループなら、とりあえずハモってほしい人です(笑)

そーいやクラシックとかでも、古典派はあまり得意じゃないくせに、
和声がいっぱい出てくるバロックは、かなり好きだったりします。
(クラシックだと古典派がニガテで、前後のバロックとロマン派は好きだったりする)
賛美歌とかそんなのが好きだし。
合唱とか。


音の高低に対する耳は、割といい方だと思います。
音程ずれてると、気持ち悪いときがあったりします。

とか言いつつ、耳がいいわけじゃなくて、単に好きジャンルゆえの好みのモンダイだったりして~。


賛美歌のCDでも買ってこようか。
(だからナゼそんな方向;)
本当にカテゴはこれでいいのか(笑)

妹2とカラオケに行ってまいりました☆
妹1とはしょっちゅう行くんだけどね~(笑)

のっけから入れたのは、「ビックリマン音頭」
こないだのアレをひきずってるとしか思えない(笑)
(わかる人だけわかってください;)

でも、ビックリの曲はそんなモンだな。

比較的まともな曲を入れる妹と、イロモノしか入れない私。
99%アニソン関連(爆)
でも、ハロプロ2曲入れた(笑)

妹が「さくら組」を入れたので、「加護ちゃ~ん!」と叫んでおいた。
「おとめ組」だったら、「辻ちゃ~ん!」だったかもしれません。

アタシが歌った2曲は、そういえばどっちも2期だ。
(これもわかる人だけわかってください;)

「千葉県好きですか~!?」
ナツカシイ(笑)


緒方恵美さんと、岡崎律子さんは、私の中では必須です(笑)
緒方さん曲はだいたい音源があるし、岡崎さんは現在収集中☆
女性ボーカルが好きみたいです、自分。

合間に、「わぴこ」入れてみたり。
「ワるきゅーレ」入れてみたり。
レイアの曲とか。

幽白とか。
樹さんの曲があったので入れてみた。
映像が蔵馬の部分があったり。(樹さん無関係;)
妹1がいたら、わーきゃー言いそう(笑)
(妹1は、蔵馬好き。ある意味私を緒方さんにハメた発端)


で、カラオケで2杯酒飲んだだけなのに、すっかりよっぱな俺と妹。
酔いさまししつつ、ろくでもない会話。
「ディン・ドン・ディン」歌ってみたり(爆)


妹2は、80年生まれ。
末っ子だけあってか、あの世代では普通は知らんことを知ってたりする。
ビックリなんかいい例だ。

ビックリの下限年齢は、そのくらいなんだと勝手に思っていたのだが、
それよりさらに下の人がいるって事を知ったのは、ここ1年くらいの事です;
「どこで知ったの?」とちょっと問いたい場合もあります(笑)
スーパーとか2000ならわかるけど、旧の人たち。
幼稚園の頃のキオクなんて、アタシはないよ(笑)


道端で、オタ話する、俺と妹。
交流の話なんかを、おもしろがって聞いてくれる妹。

いわく、「日ハムファンの友達ほしい」そう(笑)

妹2は、関東人にしてはコアすぎるハムファン。
(ちなみに妹1は、ウチの県民としてはわりと正しいベイファン。俺はドラファン)
そして、妹達を野球にハメたのも、俺(笑)


こんなテンションでブログ書いてる俺。
明らかに、酔っ払いです(笑)

ねーちゃんがホントはフッド好きだってこと、イマイチわかってなかったらしい、妹2(笑)
ピーターと男ジャックばっかり書いてるからな~。

リアルの放映時、私がフッド派、妹1がピーター派、妹2はアリババ派でした。

妹2の好き話は、「天使になりたい」だったよーな。
魔落鬼・・・!

あと、「涙のサヨナラ天使」とかも好んでたよーな。


ちなみにアタシは、「復活アンドロココ」あたりが好みなサディスト(爆)
フッドの瞬間増毛はスルーな方向で、ずたぼろに痛めつけられた5人が可愛いっていう・・・(爆死)

あと、観音天使の回の、ロココ様とピーちゃんの連係プレイが好き~☆
(そこ見たさによく見てた)

フッド好きとしては、「魔性空間」もはずせません(笑)
あの回、50回くらい見てるかも(いささか大げさ;)


何も、ビックリの話だけしてたワケじゃなくてよ。
「おお振り」10巻、貸し出しました。9巻返ってきた~。
そのうち「ピアノの森」も貸し出す予定~☆

「ピアノの森」のカイと雨宮くんの関係が、「ガラスの仮面」のマヤと亜弓の関係につながる、なんて話をした。

「おお振り」のヤオイ臭に俺たち気付かないことは、共通点。
オタクだけど腐女子ではなさそうな、俺ら。
(ちなみに、アタシは「テニプリ」でもわからなかった人。そんな話もした)


というワケで、どこいらへんがカテゴ「音楽」やねん、な日記を終了いたします。
ヘンなテンションでスミマセンでした;

MDに曲を落としてて日が暮れました(笑)
オールアニソン関連ですが、何か?(爆死)

最近岡崎律子さんにはまってまして、CD3枚入手したため、ごちゃまぜMDの作り直しです。
MDの本数かなり増やしてみた。

で、増えた分、元々持ってる曲も入れ直すワケですが。

時間かかるし、SSをハンパに書きつつ、やってました。
でも、PC開きっぱなしのため、ついスパイダーとかを始めてしまう罠。
集中力ないにも程があるよ。


私が持ってるアニソン系のCDは、実は大半はそのアニメを見たことがなかったりします。
緒方恵美さんが好きで、緒方さんが歌ってるヤツは何もかも集めるの(笑)

原作好きで持ってるヤツも、いくつかあるけど。(ビックリマン系列+@)

アニソンてか、キャラソンとかイメージソングとかそんなんだな。


プッチーに激萌えする「夢飛行」に始まり、「メルティランサー」のみんなで歌ってる曲で終わる、あるMD。
基本的に気に入った曲しか入れないわけだから、自分好みな傾向にはなるんですが、
アニソンだらけなだけに、コミックソング的なものもちらほら混じるワケで(笑)

同じMDに、緒方恵美さん&置鮎龍太郎さんの、ヘンなラップが混じってたりします(滝汗)

アニソン系列は、ヘンな曲はものすごくヘンだけど、あのヘンなラップは群を抜いてヘンだと思う;
(そして、緒方さんが歌ってる曲の中で、入手が一番最後になったのがソレだ;)


今日録ったMD(計3本)の中には、アレもある。
♪い、ま、ワタシ シミュレーションラ~ブ♪
笑いそうになるけど、なんだかクセになるんだ、アレ(笑)


それらがかかりながら、恋愛モノのSS書こうなんて、何てムチャな(笑)
いやでも、大半はまっとうなワケだから、そこだけこらえりゃいいんだろうけどさ。

ノッてきてるときに、♪ヘン!ヘン!ヘン!ヘン!♪なんて出てきたら、一気に勢いそがれるだろ。
(なまじっか萌える曲も、別方向に萌えが稼働してヤバイ事になるけどさ;)


とりあえず、残り2本+既存のに追加(と削除)する分は、また今度にしよう・・・。
・・・自分の事です(笑)

みくしいでは、「小さな楽器弾き」なるコミュに所属している。(してるだけ;)


身長150cm、手はオクターブようやく届くくらい。
もっと小さい人はそれなりにいるけど、十分小さいほうです(笑)

身長はピアノでは特に困りませんが、手は困る事が多々あります。


そんなワタクシ、昨日がピアノの発表会でございました。
お子ちゃまたちが、いっぱい出演するやつに紛れて。
今回、割に大人が多かったけど。


今回弾いたのが、ジョプリン作曲の「メイプルリーフラグ」でした。
ジョプリンだと、「エンターテイナー」と「パイナップルラグ」が有名なのかな?
(「パイナップルラグ」は「ラパン」だっけ?車のCMで流れてた曲です)
テイストとしては、よく似てます(笑)

んで、この曲は、オクターブ→和音→オクターブ、みたいな動きが多々あり、
ちび手な私には、若干しんどいのです。
「パイナップルラグ」よりは弾きやすかったんだけど・・・(自分的には)

速弾きすると手がついていかなくなるのに、緊張すると速くなってしまう罠。


そして、発表会も終了して、ピアノモードは一旦終了なはずなのですが、
発表会の直後に、なぜかやたらとピアノを弾きたくなるのです。

アレだな、オンリー終わった後に創作意欲がやたら高まるのと同じ原理だよ・・・。


で、今日は、大事典をかなり長時間やりつつ、2時間くらいはピアノ弾いてたと思います。
(だからなぜ発表会前にそれをしないのだ・・・)


昔弾いた曲を、ちょっと弾かないでいると、弾けなくなってるのがクヤシイ・・・。
ドビュッシー「アラベスク第1番」とか、もっとスムーズに弾けたはず・・・。
「月の光」とか、確実に弾けない。

唐突に、半分初見でいろいろ弾いてみたり。
(聴いたことあって、テンポ遅めの曲なら意外といける)
「ゴリウォグのケークウォーク」とか。変わった曲。(やっぱりドビュッシー)

ベタに、「ジムノペディ第1番」byサティ。
既に何調なんだかよくわからない。
シャープふたつだけど、ニ長調にもロ短調にも聞こえないよな・・・。

ドビュッシーも、調わからんけど。


昔弾いた「主よ人の望みの喜びよ」byバッハ。意外とまだ弾ける。
こいつは、上級編の本に載ってる。
ちなみに、「ジムノペディ」も。

同じくバロック時代の、「パッヘルベルのカノン」
曲は知ってるが、何度練習しても、スムーズに弾けない。
(何ヶ月にいっぺんとかしか弾かないからだろうけど)
これとか「アラベスク」とか「ゴリウォグ」が初級編なのが、軽く納得がいかない。


全音ピアノピース(っていう、発表会とかで弾くような曲の1曲ごとの楽譜)の難易度も、たまに納得いかず。

私は楽に弾けた「主よ~」がEで、かなり苦しんだ「月の光」がC。ナゼ?
私だけか?


で、仮に難易度が低くても、オクターブ多用の曲は、ちび手には厳しい。
ベタなところで、「トルコマーチ」byモーツァルトと「乙女の祈り」

ここいらはどうにか弾けるけど、リストとかラフマニノフとかは、私にはきっとムリでせう。


ちび手なのに、中学校の頃だと思うけど、発表会で「トルコマーチ」弾かされたことがある。
なぜちび手の私にそんな曲を・・・。
で、へたくそだったし、速くなんか弾けなかったから、かなりはしょるんだけど、
オクターブのところはちゃんと繰り返して、ちがうところの繰り返しカット・・・。
そら、オクターブの部分が有名フレーズとはいえ、ちび手にはキツかったのよ・・・。



半ば惰性で続けています。
中学生段階では、習ってる子の中ではいちばんへたくそな部類だったんじゃないかと思う。
でも、まだやめてない。

高校生のころ、今の先生の前に習ってた先生に出会って、その先生の間は、クラシック弾かなかった。
つまんないって思ってて、J-POPみたいのとか、ジャズっぽいのとかを弾いてた。
その頃の楽譜、今たまに弾くと、ちょっと面白い。

「ショパン、イイ!」みたいなことを思い始めたのは、たぶん就職してからです。
ずっとピアノやってた割に、ものすごく遅いよね(笑)
今は、クラシックのピアノ曲も好きですよ☆


ここんとこは、3年計画くらいで「悲愴ソナタ」byベートーベンを弾いてます。
2→1→3の順で(笑)
間に、今回のヤツとか、「アヴェマリア」byシューベルトとか挟んでるから、遅い(笑)

CDとか聴いて、これ弾いてみたい、とか思っても、すぐ忘れちゃうんだよな~。


もっと弾けるようになりたい、とか、いろいろ弾いてみたい、とか思うんですが、
いかんせん雑食人間、ピアノだけに時間を割くことは出来ません(汗)

たったひとつに集中できる人、それが既に才能だよな~。
(私は、4つくらいはないとダメな人;)

でも、実家にいた頃より練習してますよ(笑)
ぶっちゃけ、家族に聞かれるのがいちばんヤだったので(爆)





プロフィール
HN:
虹原七希&はいごれい
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/10/22
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新コメント
[11/12 BlogPetのハチ]
[10/29 BlogPetのハチ]
[10/15 BlogPetのナナ]
[09/30 BlogPetのハチ]
[09/16 BlogPetのハチ]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]